記すのは、日付、天気、TO DO、行動記録、忘備録、失敗したことなどです。
日付はこちらのスタンプを4,5年ほど前に購入し、愛用しています。
バレットジャーナル風ノートに書くことの中で一番大切にしているのは、失敗したことです。
失敗しないことに越したことはないと思ったまま中年になってしまったのですが、最近ようやく失敗こそ学びになると行動に結びつけられるようになってきました。
いかなる失敗であっても、直後は自責の念だったり、後悔だったり、苛立ちだったり、怒りだったり、様々な感情に飲み込まれ、止まない雨に打たれている気持ち(大げさか!)になりますが、それも時間が経てば通り過ぎ、過去になり、気付けば気持ちも晴れています。
そういう移りゆく自分の状況を書き残すことはかっこ悪いと拒否し続けてきたのですが、中年になり、かっこ悪さも許容できるようになりました。
さらに、自分で制御できないうごめく感情から一歩離れ、以前よりは客観視できるようになった気がしています(当社比)。
分かるようで分からない、思うようにいかない自分の取り扱いを自身で把握するうえで、バレットジャーナル風ノートをよりよく運用したいと、絶賛試行錯誤中です。
言うまでもなく、オヤジには一切理解されることないのですが、そんなの関係ねぇーと粛々とノートを綴る毎日です。
失敗したことを書く際の私的ポイントがあるのですが、それはまた別の機会に。
ほなまた~。
コメント