*にほんブログ村アイキャッチ対策

自家製連用日記とは?

ポンコツミケ日記

市販のノートを利用した約20年もしくは48年分の記録ができる日記のことです。

用意するものは2点のみ、365デイズノート(方眼・A5)とお好みの筆記具です。


1日1ページを割り当て、あとは淡々と上から西暦と曜日、天気などを記していくだけです。方眼があることで、揃えて書くことができます。

では約20年と48年と2種類あるのはどういうわけか?

約20年は育児日記、48年は行動記録としています。

365デイズノート(A5サイズ)の方眼罫は、縦に48マスあります。

育児日記は、20年で割って一日あたり約2行ですが、赤ちゃん幼児期の方が書き留めておきたいことが多いだろうと思い、書き残したいことがあるだけ書いています。そのため、20年分書ききれない可能性もありますが、まあいいかと。我が家にはドラエモンとポケモンの2人子供がいるので、1人1冊ずつ、2冊の育児日記があります。ドラエモンは10年目、ポケモンは7年目になります。

行動記録は、1日あたり1行、その日に何をしたか、簡単に記しています。こちらのノートはきっちり48年分、1冊のノートを運用していく予定です。オヤジと出会ってから記しはじめたので12年目になるでしょうか。

では、なぜ365デイズノートを使っているのか?それはまた別の機会に。

オヤジからは「役に立つ記事を書かなきゃ意味がない!」とご指導ご鞭撻を賜っておきながら、私は頑なに自分の趣味について書き綴っておりますため、ドイツの将軍には警戒してまいりたいと思います。

ほなまた~。

コメント