子供たちが学校で使う鉛筆。
ふと思い立って、カッターで削ってみた。
鉛筆削りに比べて、なんとも手間がかかる作業。
削る角度や芯の長さ、先の細さ。
ほんのわずかな力加減で、仕上がりが変わるのが面白い。
そういえば、昔習字の先生が、鉛筆をカッターで削っていたような。
なんだか懐かしい。
カッターで削った鉛筆は、ちょっと無骨で、でもどこか愛着がわく。
道具に任せる削り方とは違う、「自分の手で調整する」感覚。
手間暇の面白さよ。
ほなまた~。
文具と徒然 その42 カッターで鉛筆を削る

*にほんブログ村アイキャッチ対策
子供たちが学校で使う鉛筆。
ふと思い立って、カッターで削ってみた。
鉛筆削りに比べて、なんとも手間がかかる作業。
削る角度や芯の長さ、先の細さ。
ほんのわずかな力加減で、仕上がりが変わるのが面白い。
そういえば、昔習字の先生が、鉛筆をカッターで削っていたような。
なんだか懐かしい。
カッターで削った鉛筆は、ちょっと無骨で、でもどこか愛着がわく。
道具に任せる削り方とは違う、「自分の手で調整する」感覚。
手間暇の面白さよ。
ほなまた~。
コメント