誕生日ポイントで見つけた「湯あがりレッド」
オルビスから誕生日ポイントをいただいたのをきっかけに、ホームページを見ていたところ、目に留まったのが「湯あがりレッド」というカラーのリップバームでした。
名前からイメージとして、自然で日常使いしやすそうかな?と思いました。
さらに限定色と書かれていたこともあり、気になってしまいました。
店舗で初めてのリップ体験
早速、店舗へ足を運び、美容部員さんに「湯あがりレッドありますか?」と尋ねたところ、すぐに通じて案内していただけました。
通常色も気になったので、人生で初めて、美容部員さんにリップを試させてもらいました。
普段あまりお化粧をしない私にとって、かなり緊張するひととき。
実際につけてみると、通常色はほとんど色がつかず控えめな印象。
対して、湯あがりレッドはほんのり血色をプラスしてくれて、顔色が明るく見えるように感じました。
結果、迷わず湯あがりレッドを購入しました。
普段ほとんどお化粧をしない私が選んだ理由
実は私は、日常的にほとんどお化粧をしていません。
紫外線対策として日焼け止めや日傘は欠かさないものの、お化粧をするのは、写真を撮るときくらい。
そんな私が今回リップを買った理由には、ちょっとした背景があります。
主人から「子供たちのために、最低限の身だしなみは整えておいた方がいい」と度々言われていたのです。
確かにその通りだなと感じる一方で、最近唇の血色がくすんできたのも気になっていました。
そこで「自然に血色感を取り戻したい」という思いから、湯あがりレッドを選びました。
子供のためが、自分のためにもなる
若い頃は「自分のためにお化粧をする」という気持ちが強かったのですが、今は「子供たちのために、きちんと見えるように」という意識がモチベーションになっています。
でも実際に湯あがりレッドをつけてみると、思った以上に自分の気持ちも明るくなるのを実感しました。
唇にほんのり赤みがあるだけで、健康的に見えて、少し気分が上がりました。
周囲のために整えようと思ったことが、結果的に「自分のご機嫌取り」にもつながっているのかもしれません。
使ってみて感じたこと
- 自然な発色で日常使いにぴったり
- 「お化粧してます!」という感じが強く出ない
- 唇の乾燥ケアもしながら血色をプラスできる
- ちょっとしたお出かけや学校行事でも安心
派手すぎず、本当に「湯あがり」のような自然な赤みが特徴的です。

さいごに
今回、限定色「湯あがりレッド」を購入したことで、「誰かのために整えることが、自分の気持ちを整えることにもなる」という気づきがありました。
周囲のために小ぎれいにしておこうと思ったのがきっかけでしたが、結果的に自分の心がときめいて、日々の暮らしにも前向きなエッセンスを加えてくれたように感じています。
これからも、「自分のため」「子供たちのため」どちらも大切にしながら、日常を楽しんでいけたらと思います。
コメント