これまでの人生、アウトプットとは縁のないままでした。
でも今年から、このブログで少しずつ言葉を綴るようになって、個人的に「やって良かったな」と感じています。
たとえ読んでくれる人がほとんどいないブログであっても、こうして自分の感じたことや考えたことを言葉にしておくことは、私自身にとってとても良かったと思うのです。
これまでも、何かを感じたり考えたりしていたけれど、ほとんどがそのまま通り過ぎていました。
でも、それを文章という形に残すことで、その時点での自分の気持ちが整理されてスッキリするし、あとから振り返ることもできる。
そして何より、自分が何を考えていたのか、どんなことを大事に思っていたのかが、少しずつ見えてくるようになった気がします。
そのおかげで、自分の輪郭が、よりはっきりと自分で認識できるようになってきたようにも感じています。
誰かに届けるためというより、まずは自分のために。
言葉にすることは、そんなふうに、小さな自分への手紙なのかもしれません。
……とはいえやっぱり、「それなら、別にブログじゃなくて日記でええやん」って、自分でツッコミたくなる気持ちもあって。
それでも、こうして公開という形で書いておくのは、きっと心のどこかで「誰かに届いたらいいな」と思っているから。
静かでも、ぽつんとでも。
自分の感じたことに、そっと旗を立てておくようなつもりで。
今日もここに、言葉を置いておきたいと思います。
ほなまた〜。
コメント