100均の実力派?ノート!
今回は、Seria(セリア)で購入したサンノートのB5Wリングノート(方眼罫)をご紹介します。
実はこのノート、現在は50枚綴じに仕様変更されていますが、私が手に入れたのは一世代前の80枚版。
つい、「これは使える!」と確信して、まとめ買いしてしまいました。買いだめ癖炸裂……。
方眼罫が嬉しい
私がこのノートを気に入っている一番の理由は、何といっても方眼罫。
5mm方眼のグリッドは、文字を書くにも図を描くにもぴったりで、自由に使えるのが魅力です。
罫線の濃さもちょうどいい感じだと思います。
取り外し不可のリングノートをカスタマイズ
ただ一つ惜しいのは、リング部分が取り外せないタイプであること。
ページの差し替えができたらもっと便利なのに……
ということで、私はリヒトラブの「ツイストリングノート」シリーズのリングを使って、自分でルーズリーフ化しました。
ページの抜き差しが自由になったおかげで、使い勝手がぐっとアップ。
お気に入りのノートを、自分好みにちょい足しアレンジできるのも、文房具の楽しさですね。
私は、方眼を活かして、表を作り、記録しておきたい数字を記入するのに使用しています。
その他には、雑記帳として使うこともあります。
ルーズリーフ化しているので、とても自由に気軽に使っています。
紙質は?ペンとの相性を正直レビュー
紙質については、正直に言うと特別上質とはいえません。
はっきり申し上げて、万年筆で筆記する紙としては適さないと思います。
インクの裏抜けも少し気になりますし、なにより、筆記時のペン先に感じる抵抗感がかなりあるからです。
でも、油性ボールペンやゲルインクペンなら全く問題ありません!
私はもっぱらボールペンで使用しています。
110円でこのクオリティなら十分満足です。
方眼ノート好きの方におすすめのノート
サンノートのB5Wリングノート(方眼罫)は、100均ながら使い勝手が抜群のノートです。
方眼罫が好きな方、自由に書きたい方には特におすすめです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
コメント