気軽に使えて、しっかり丈夫。DAISOのPUノートが私の定番に
これまでのブログでも何度か登場している、DAISO(ダイソー)のPUノート。
正直、「またその話?」と思われるかもしれませんが……それくらい気に入っています。
文具売り場を徘徊するのも趣味の一つなのですが、現時点でも店舗で購入可能なのを確認済み。
見つけたら迷わずカゴに入れたくなるお気に入りアイテムです。
まず見た目。ハードカバー仕様でしっかり高見えするこのノート、なんと110円(税込)!
丈夫な作りで、多少雑に扱ってもへこたれません。持ち歩き用にもデスク用にも重宝しています。
裏抜けしない?実際の使い心地について
紙質に関しては、正直「感動するほど良い!」というほどではありません。
でも、決して悪くない。
私は万年筆やボールペンを使ってきましたが、ボールペンはまず問題なし。
万年筆は、インクによって裏抜けが気になることもあるため、相性のいいインクを選んで使っています。
最近では、「書きたい紙を貼る」という裏技(?)も解禁。
万年筆での書き心地を楽しむために、気に入った紙をノートにペタリと貼るスタイルも気に入っています。
そんな工夫も楽しみつつ、毎日の雑記を気兼ねなく書ける使いやすさが、このノートの大きな魅力です。
A5サイズがないのが惜しい!でもB6サイズでも十分活躍
欲を言えば、A5サイズがあれば…という気持ちもあります。
ですが、現在確認できているのはB6サイズとA6サイズ。私はB6サイズを愛用中です。
A6サイズは持ち歩きには便利ですが、ちょっと紙面が狭く感じることも。
その点B6サイズは、書きやすさと持ち運びやすさのちょうどいいバランス。
このノートにA5がないからこそ、B6サイズの良さを実感できたのかもしれません。
これさえあれば…と思うけど、浮気してしまうノート好きの性(さが)
「このノートがあればもう十分。他のノートはいらない!」と、自分に言い聞かせたこともあります。
でも、**文具好き・ノート好きのサガ(性)**ってやつですね……。
文具店で新しいノートを見つけると、つい手に取ってしまう。
気づけばまた1冊増えている、そんな日常。
けれど、その出会いこそが小さな楽しみでもあります。
まとめ|気軽さと高コスパが魅力!DAISOのPUノートはリピ買い確定
DAISOのPUノートは、ハードカバーで丈夫、裏抜けしにくい、気軽に使える、そしてコスパ抜群。
まさに**「デイリーノートの理想形」**です。
もしお近くのDAISOで見かけたら、ぜひ一度手に取ってみてください。
きっと「これが100均?」と驚くはずです。
そしてこのノートに満足しつつも、また新しいノートとの出会いを楽しみにしている私。
文具の話は尽きませんが、それはまた次の機会に。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
コメント